ブログ
胃腸がお疲れ?七草粥を食べて胃腸を整えましょう♪
2021/01/07
今日は七草粥の日ですね。1月7日は「人日の節句」。
日本では昔から、お正月の最終日であるこの日に一年の豊作と無病息災を願って「七草粥」を食べる習慣があるそうです。一般的な「七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・御形(ゴギョウ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)です。細かく刻んだ七草をお粥で食べるので、年末の忘年会や、お雑煮・おせち三昧で疲れた胃腸に優しく、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあります。
伝統の「七草粥」を食べて、2021年のスタートを感じてみてはいかがでしょう。
会社も始まり、これからは出歩くことも増え、連日、懇親会などが催されるシーズンです。姫川温泉に浸かって疲れを癒しつつ、七草粥を食べ胃腸を整えましょう!!
それでは、いつもの件で
寒い日には、保温力バッチリのあぁったかぁ~い姫川温泉と会席料理♪
姫川温泉 ホテル國富翠泉閣の温泉の純粋なお湯につかり、
心にぬくもりを満たしてみませんか?
普段よりも、大きな浴場季節感あふれる景観は、
日常の入浴よりも心を落ち着けてくれます。
目を閉じればお湯があふれる音が聞こえるばかり。
五感で、全身で、大地の恵みを存分に味わっていただければと思います。
それでは、皆様
姫の川のそばにある隠れ宿、美肌の湯に、お越しくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
日本では昔から、お正月の最終日であるこの日に一年の豊作と無病息災を願って「七草粥」を食べる習慣があるそうです。一般的な「七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・御形(ゴギョウ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)です。細かく刻んだ七草をお粥で食べるので、年末の忘年会や、お雑煮・おせち三昧で疲れた胃腸に優しく、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあります。
伝統の「七草粥」を食べて、2021年のスタートを感じてみてはいかがでしょう。
会社も始まり、これからは出歩くことも増え、連日、懇親会などが催されるシーズンです。姫川温泉に浸かって疲れを癒しつつ、七草粥を食べ胃腸を整えましょう!!
それでは、いつもの件で
寒い日には、保温力バッチリのあぁったかぁ~い姫川温泉と会席料理♪
姫川温泉 ホテル國富翠泉閣の温泉の純粋なお湯につかり、
心にぬくもりを満たしてみませんか?
普段よりも、大きな浴場季節感あふれる景観は、
日常の入浴よりも心を落ち着けてくれます。
目を閉じればお湯があふれる音が聞こえるばかり。
五感で、全身で、大地の恵みを存分に味わっていただければと思います。
それでは、皆様
姫の川のそばにある隠れ宿、美肌の湯に、お越しくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。