地元漁港で大迫力のカニ水揚げ!
今日の昼に、地元の能生(のう)漁港の近くに住むKさんから電話がありました。
「カニの船が出てるから港へ行こう」
そうです!3月は糸魚川名産、ベニズワイガニの漁が解禁となったばかりなんです!
というわけで能生漁港まで行ってきました!
港にて。ちょうど船が接岸していて、カニを水揚げする準備が進んでいました。
漁の仕事は鮮度が大事!みなさん実にてきぱきとしています。
船倉から赤い塊が顔を出しました、ベニズワイガニです!
このようにゆでる前から鮮やかな赤色なんです。
うーむ、近くで見るとすごい事になっております。
あっという間にカニの山が出来てきました。
女性たちが素早い手つきでどんどん仕分けしていきます。
どんどん積み重なっていくカニ・・・。
これはまるでカニの壁。ウォール・オブ・カニ。
思わずそんなアホな言葉が浮かんできました。
カニ漁船がまた入港してきました。
日が傾いてきて、なんとなく昔の金曜ロードショーのオープニングっぽい
たそがれの雰囲気が漂い始めております。
きっとこの船もからもカニが豪快に水揚げされて
カニの壁がもう一つ出来上がる事でしょう・・・
このベニズワイガニは現在予約受付中の「春旬プラン」で
お召し上がりいただけます。
今日はちゃっかり試食もさせてもらいましたが
風味良く食感も良好!美味しかったです!
ぜひ春の糸魚川で名産のベニズワイガニを味わってみませんか?
予約課長 備瀬